ウィルあいち情報ライブラリーで開かれる「団体活動PRパネル展」に出展します。
展示期間:令和4年4月21日(木)〜5月12日(木)
場 所:名古屋市東区上竪杉町1番地、ウィルあいち1階情報ライブラリー
タイトル:面会交流について
「面会交流ってなに」「どんな進め方で行われているのだろうか」と、
お思いのあなた 一度、見にいらっしゃいませんか
ウィルあいち情報ライブラリーで開かれる「団体活動PRパネル展」に出展します。
展示期間:令和4年4月21日(木)〜5月12日(木)
場 所:名古屋市東区上竪杉町1番地、ウィルあいち1階情報ライブラリー
タイトル:面会交流について
「面会交流ってなに」「どんな進め方で行われているのだろうか」と、
お思いのあなた 一度、見にいらっしゃいませんか
日 時 11月20日(土) 9時45分~11時45分
会 場 愛知県女性総合センター(ウィルあいち)1F視聴覚ルーム
講演&ディスカッション
タイトル「スクールカウンセラーから見た子どもたちの姿 その時代背景と親子関係」
講 師 臨床心理士、スクールカウンセラーでもあり、そして病院でもカウンセラー
としてご活躍中の井戸宏子先生
あわせて面会交流についてのパワーポイントによる説明や無料相談も行います。
入場無料です。どなたでもご参加できます。お気軽にお出かけください。
お問い合わせはFPIC面会交流部まで
名古屋ファミリー相談室
10月1日から当室での面会交流が再開します。
当室は、再開するにあたり、会員のワクチン接種とコロナ感染の対策を取っています。
面会交流を利用する方々にも感染防止のご協力をお願いします。
平素は当相談室をご利用いただきありがとうございます。
面会交流支援及びADR調停は、同日まで引き続き中止します。
なお、期限までに緊急事態宣言が解除された場合は、その時点から
面会交流支援事業等を再開します。
名古屋ファミリー相談室
平素は当相談室をご利用いただきありがとうございます。
当相談室は、この度、愛知県に緊急事態宣言が発出されたことから、面会交流事業及びADR事業を8月27日から9月12日まで中止します。
当相談室がコロナ感染の発生源となることの回避と利用者の皆様の安全確保を考慮した上での措置ですので、事業中止についてご理解とご協力をお願いいたします。
なお、期限までに緊急事態宣言が撤回された場合は、その時点から面会交流事業等を再開します。
平素は当相談室をご利用いただきありがとうございます。
緊急事態宣言による事業の一時中止でご迷惑をお掛けしています。
政府が緊急事態宣言を6月20日まで延長しましたので、当相談室は面会交流事業及びADR事業を同日まで引き続き中止します。
なお、期限までに緊急事態宣言が解除された場合は、その時点から面会交流事業等を再開します。
名古屋ファミリー相談室
平素は当相談室をご利用いただきありがとうございます。
当相談室は、この度、愛知県に緊急事態宣言が発出されたことから、面会交流事業及びADR事業を5月12日から5月31日まで中止します。
当相談室がコロナ感染の発生源となることの回避と利用者の皆様の安全確保を考慮して、事業中止についてご理解とご協力をお願いいたします。
なお、期限までに緊急事態宣言が解除された場合は、その時点から面会交流事業等を再開します。
令和3年3月1日
利用者の皆さまに不便をおかけしましたが、3月1日から面会交流支援事業を再開しました。ただし、緊急事態宣言が継続中の東京都、神奈川県、埼玉県及び千葉県に在住の方の面会交流の支援は、宣言が解除されるまでできません。引き続きコロナ感染予防の対策を取りますので、当室を利用される皆さまにも感染防止にご協力をお願いいたします。
当相談室は緊急事態宣言により一部の事業を停止していますが、この宣言の延長に伴い面会交流事業及びADR事業を宣言期限の3月7日まで中止します。
なお、期限までに宣言が撤回された場合、中止している面会交流等の事業はその翌日から再開します。再開後の面会交流の日時等については当相談室の担当者と打ち合せていただきますようお願いします。