お知らせ
面会交流支援などの中止については4月10日付けでご案内しましたが、この度緊急事態宣言が全都道府県を対象に5月31日まで延長されることが決まりました。
従って、当相談室の事業についても、面会交流、事前面接、面接相談については、5月31日まで原則として実施しないことになりました。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
令和2年5月5日 名古屋ファミリー相談室
お知らせ
面会交流支援などの中止については4月10日付けでご案内しましたが、この度緊急事態宣言が全都道府県を対象に5月31日まで延長されることが決まりました。
従って、当相談室の事業についても、面会交流、事前面接、面接相談については、5月31日まで原則として実施しないことになりました。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
令和2年5月5日 名古屋ファミリー相談室
◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎
内容は事前面接から1年後の終了までを12枚のパネルにして展示します。
面会交流をするにあたって、母親の揺れる気持ち、プレゼントの問題、FPIC支援員のコメント等々で構成されています。
日時:平成31年3月14日(木)~3月28日(木)
場所:ウィルあいち情報ライブラリー
◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎
名古屋ファミリー相談室後見部は、2017年11月23日、名古屋市東区のウィルあいちで「成年後見セミナー」を開きました。
講師の廣野武・千葉ファミリー相談室事務長は「利用促進に力を入れ、障がい者団体や施設に働きかけるなどして、件数は増加傾向」と話し、会員17人が熱心に聴講しました。 続きを読む
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
日 時 :
平成29年6月24日(土) 午後1時半から午後4時
場 所 :
橘コミュニティーセンター 名古屋市中区橘1-14-4
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
研修内容
1. 講 演 「公正証書遺言と証人について」
講 師 葵町公証役場 徳永 幸藏 公証人
2.ハンドブック説明
3.ヒヤリハット報告
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* 続きを読む
◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎
日時:平成29年5月11日(木)~5月25日(木)
場所:ウィルあいち情報ライブラリー
◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ 続きを読む
平成29年 5月 20日(土)午後 2時~ 4時 45分
ウイルあいち 特別会議室
(名古屋市東区上竪杉町1 電話052 – 962 – 2511) 続きを読む
両親が別れて暮らしたり、離婚を考えたりするとき、お子さんはどう感じているのか、いちばん気になりますね。
夫婦と親子の関係は別とわかっていても、父母が自身の感情と分けて、冷静にお子さんの気持ちを思いやることは難しいことです。
現在のお子さんの気持ち、面会交流のこと、お子さんの将来のことを、一緒に考えてみませんか。
日時:平成28年10月2日(日)午後1時30分~4時45分
場所:ウィルあいち
2015年11月21日(土)
ウィルあいちフェスタが開催されました。
以前にもお知らせしていたように、
名古屋ファミリー相談室(FPIC) 面会交流部による
を、ウィルあいちフェスタで行いました。
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜
今回は以下のテーマに沿ったワークショップとなりました。
。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚
面会交流は、親子の絆。
子どもの心によりそっていますか?
子どもの心に気づいていますか?
.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚
このテーマにあわせた、新たなパネルも作成いたしました。
一般の参加者に加え、男女共同参画の学習で来館されていた多くの学生の方々にも、ご訪問頂けました。 続きを読む